片づけ講座
seminar

時間のオーガナイズ講座

生きる力をはぐくむ親子の片づけ

生きる力をはぐくむ親子の片づけ

時間上手になり自分時間をふやしたいママ向け
『時間のオーガナイズ講座』

多くのママの悩みは「自分の時間がない」ということではないでしょうか。育児・家事だけでも忙しいのに、そこに仕事が加われば尚更です。
本講座ではそんなママのために「自分時間をふやすための1日24時間の上手な使い方」をお伝えしております。

こんなお悩みありませんか?

☑自分の時間がない。ふやしたい。
☑家事と仕事の両立がうまくいかない。
☑時間に追われて疲れている。
☑時間ができるとついダラダラしてしまう。
☑やらなくてはいけないことを後回しにする。

講座を受けるとわかること

☑ムダに過ごしている時間に気づきます。
☑時間の使い方の優先順位の付け方がわかります。
☑隙間時間を活用できるようになります。
☑自分時間のふやし方がわかります。

募集詳細

【内容】
・人生で大切なことの明確化(大きな石の話)
・自分の1日の行動の見える化
・時間の使い方の下手な人/上手な人とは
・行動の優先順位の付け方
【日程 その他】
日時: 10時~12時(次回日程調整中)
会場: Zoom 
定員: 6名
受講料:3850円(JALO会員2750円)※税込み
支払方法:銀行振込(手数料はご負担ください)

片づけなさい!と怒っては落ち込むママ向け
『生きる力をはぐくむ親子の片づけ』

【仕組み作り】×【関わり方】で片づけられる子に!

毎日のようにこどもに
「片づけなさい!」と怒っていませんか?

「こんなに言っているのになんで片づけるようにならないんだろう?」
と悩んでいませんか?

実は子どもとの片づけにおいて必要なことは
【仕組み作り】と【関わり方】
両方が揃うとうまくいきます。


「片づけの仕組みだけではダメなの?」
「こどもへの関わり方ってなに?」

そのコツが詰まった内容の濃い講座です。

まずはママが学んで片づけの悩みを手放し、
家族と笑顔で過ごす空間に変えませんか?。
 

こんなお悩みありませんか?

☑子どもが全然片づけてくれない
☑端っこに寄せたり押し込むだけ
☑「全部いる」と言うので入りきらない
☑そもそも自分も片づけ方がわからない

講座を受けるとわかること

☑片づけられない理由がわかります。
☑片づく仕組みがわかります。
☑声掛けの重要性がわかります。
☑こども側の気持ちがわかります。
☑家族関係の大切さがわかります。

募集詳細

【対象】
未就園児~小学生の保護者

【内容】
・片づけで育まれる「3つの生きる力」
・親子の片づけに必要なこと
・片づく仕組み「5つのルール」
・収納例(おもちゃ、学校用品、衣類など)
・子どもがやる気になる関わり方「3つのルール」
・今日からすぐにできること
【日程 その他】
日時:希望日時でリクエスト開催受付
会場:Zoom
定員:6名
受講料:3850円(税込)
支払方法:銀行振込(手数料はご負担願います)